日切大師 弘元寺 日切大師 弘元寺
  • ホーム
  • 行事カレンダー
  • 法話
  • 交通案内
  • お問合せ
  • ご相談について
  • 旧ホームページ
  • ご祈祷のお申込み
  • ご先祖・水子供養のお申込み

法話

投稿一覧

  • ホーム
  • 法話

2016.09.21

他者を害さず、五感に溺れず

2016.08.21

三宝荒神さま

2016.07.21

墓、先祖は根っこ、大切に。

2016.06.21

無限の可能性を秘めた心

2016.05.21

一方通行では無く、受け取りながら

2016.04.21

常にかがやくものを自分の内側に取り込むこと

2016.03.21

「御礼」 「お知らせ」など

2016.02.21

 私に本当に必要な気付きに出会うと人生は変わる

2016.01.21

 いつわりなくみてみれば

2015.12.21

この世とあの世を考える(五)

2015.11.21

この世とあの世を考える(四)

2015.10.21

 この世とあの世を考える(三)

2015.09.21

この世とあの世を考える(二)

2015.08.21

この世とあの世を考える(一)

2015.07.21

面倒臭い、で片付けないように。

2015.06.21

マンダラの世界へ

2015.05.21

ひとつ、ひとつ、つみかさね

2015.04.21

阿弥陀如来と光明真言

2015.03.21

とうのたった野菜

2015.02.21

あなたの願いが叶わないのは・・・

2015.01.21

この身を 削る勇気をもて

2014.12.21

生かされていることに日々気付きましょう

2014.11.21

神さま仏さまご先祖さまの違いはなにか

2014.10.21

自分のこころと からだを大切にして

2014.09.21

 ご先祖さまのこと どれくらい知っていますか?

2014.08.21

お香の薫りが染み入るように

2014.07.21

ツンデレのわたしたちへ

2014.06.21

今の私のレベルにとってちょうど良いタイミングで物事は起きるようにしたい

2014.05.21

訴えかけるちから~言い方、心が変われば、伝わりかたも大きく変わる~

2014.04.21

受けとめる側と 受けとめられた側

2014.03.21

お彼岸と此岸

2014.02.21

地水火風空からなる

2014.01.21

自分を磨いて知っていこう

2013.12.21

心の真実を知るには・・・

2013.11.21

心、意識から、はじまります

2013.10.21

心はどこにあるのか 2 ~瞑想から探す~

2013.09.21

心はどこにあるのか 1 

2013.08.21

お地蔵さま

2013.07.21

畏れ多い、という言葉

2013.06.21

苦しみは 思い出に

2013.05.21

心がとにかく スーっとするんです

2013.04.21

生まれ変わる 自分の 命 をみつめて

2013.03.21

方丈~ほうじょう~

2013.02.21

覚悟をもって生きる。~勉強、仕事、家庭、人生~

2013.01.21

いらぬ草を引っこ抜け~いつまでも手放せないものがある~

2012.12.21

お大師さまを心に入れて

2012.11.21

きづき

2012.10.21

しあわせとは、つまり、許せるかどうかから始まる

2012.09.21

自分の使命を果たそう~ たゆむことなく明るく元気に! ~

2012.08.21

「信仰をする」とは何なのか

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

日切大師 弘元寺

〒721-0957

広島県福山市箕島町474−3

TEL.084(953)1775

Copyright 2024 弘元寺

  • ホーム
  • 行事カレンダー
  • 法話
  • 交通案内
  • お問合せ
  • ご相談について
  • 旧ホームページ
  • ご祈祷のお申込み
  • ご先祖・水子供養のお申込み